水族館で見かけた、大人にとっては遊びのつもりでも、子どもにとっては遊びではない「一方的な遊び」の事例。
水族館のセイウチの展示エリア。
子どもをセイウチがいる水槽に、落そうとするマネをする父親。もちろん本気で落とすことはしない。
子どもは本気で抵抗して嫌がる。
何度も繰り返したので、子どもは本気で泣き出してしまった。
子どもが泣き出してしまったので、父親はそれをやめる。
落そうとするマネをする大人には「冗談」「いたずら」「からかい」「ふざける」などの遊びのつもりであろう。
子どもにとっては生きるか死ぬかの「恐怖」であろう。遊びではない。
私から見た大人→遊んでいるように見えた。悪ふざけ。
私から見た子ども→遊びではないように見えた。表情と声が本気で怖がっていた。
但し、本人達にそれが遊びであったかを、聞いていないので、私の視点から見た「であろう」にすぎない。
心の中を他者は覗くことが出来ない。
客観的に見るだけでは、相手が心から遊んでいるかどうかは確認出来ない。
コメント